ART WORK BLUE(アートワークブルー)

2022/06/03

ART WORK BLUEが考えるSDGs



ART WORK BULEが考える
SDGs

~* 大量消費社会から持続可能な
循環型社会へ *~

SDGsとは、2015年に国連で採択された「2030年までに持続可能でより良い世界を目指す国際目標」です

人間が社会活動や経済活動を行うためには、地球の環境が健全であることが前提。
17あるSDGsの「基礎」にあたる環境分野に焦点をあて、Tシャツを制作しました。
この商品を通じてSDGsについて勉強し、自分たちに何ができるかを考え実践していこうと考えております。

 

13.気候変動に具体的な対策を
気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る

地球の気温が1~3℃上昇すると生物の20~30%が絶滅する。
温暖化の原因である二酸化炭素を減らす必要がある。
・電気、水道の無駄使いを減らす
・石油、石炭→水素、風力など二酸化炭素を出さないエネルギーへ変換

14.海の豊かさを守ろう
海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する
CO2増で海洋酸性化→生態系への影響
魚の乱獲による生態系バランスの崩れ
・河川の清掃・浜辺を清掃
・バイオマスプラスチック包装を使用

プラスティックゴミの削除
15.陸の豊かさも守ろう
陸上生態系の保護、回復および持続可能な利用の促進、森林の持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る

地球の約31%を占める森林は年約330ヘクタール減少している
森林減少で生態系バランスが崩れ野生動植物が絶滅危機に

・持続可能な形で生産された紙を証するFSC認証紙
・ワシントン条約で絶滅の恐れのある野生動植物の保護
・国の天然記念物の認定・世界自然遺産の登録で保護活動
・有機栽培・リサイクル素材・エコテックス・食品ロスの改善

SDGsに繋がる商品グループ


奄美が世界に誇る「持続可能なもの作り」
150万年前の古代層、泥田(どろた)から生まれた大島紬の染色方法。
大自然の染料(木と泥)を使い、仕上げに川で泥を洗い落とすと糸が輝き出します。
化学染料を一切使わない。自然の染料は大地に戻り、いつの日か蘇ってきます。


世界遺産記念Tシャツ
自然を尊び自然と共生する奄美の伝統的な循環型社会が世界自然遺産へと繋がりました。


ベジタブルダイ
身近にできる環境に優しい染色方法、野菜や果物で染めました。食品ロスを改善する施策として注目されています。

エコテックス
有害物質及び生産工程まで検査済マーク
一本の糸、一滴のインクから製品の全てを検査。 さらには製造工程、トレーサビリティまで。 消費者、生産者に携わる人、環境への負荷にも配慮した、人と地球に優しい繊維製品の証です。

VEGAN LABEL(ヴィーガンレーベル)
ヴィーガン社会協会によって付与されるラベル


PEPALOVE(ペパラブズ)
動物性の繊維を一切使わない、ベジタリアン・動物愛護者向けのVEGAN LABEL(ヴィーガンレーベル)
SDGs 14.海の豊かさを守ろう ヒトデ・クラゲのメッセージプリント。


再生繊維のテンセル
(原料は木材)

再生繊維のエコヴェロ
(原料は木材)

オーガニックコットン


SKFK(エスケーエフケー)
スペインバスク地方発のエシカルブランド
全て環境に優しいエコ素材を使っています。
サスティナブルでスローファッション

オーガニックコットンを使ったAWBオリジナル

・クレンゼオーガニックコットンハイネックT
・クレンゼオーガニックコットンT
・オーガニックコットン刺繍T
・オーガニックコットンレギュラーシャツ
・オーガニックコットンクロップドベスト
・オーガニックコットンボトルネックBIG-T
・オーガニックコットンクロップドケープT


オーガニックコットンは、有機栽培により生産された綿。
農薬と化学肥料を使わずに栽培する為、土壌や水質汚染が少なくなります。地球にも身体にも良い素材です。

アートワークブルーがこれまで実践していることが偶然にもSDGsの流れに沿ってました。

  • 人と環境に優しい製品を作り続けています。
  • 余剰の商品を作らず、売り切れる枚数を生産してます。
  • トレンドに左右されず永く着続けられる洋服を提供し続けてます(3世代まで着用できます)。
  • お店は地域のコミュニティの場である→17.パートナーシップに繋がります。